機雷がなんだ! 全速前進!

SEというかプログラマというか、日々のエンジニア生活の中で体験したことなどを中心に書き残しています。

何となく2018年をふりかえってみる

今日書かないと2018年の投稿が0件になってしまうので何か書いておこうと思う。 という訳で、本年の最終日ということもあり今年を振り返って思うことをつらつらと書いてみることにする。 昨年末から今年の夏くらいまで、とあるプロジェクトの開発リーダーを担…

AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト(SAA)を取得しました

先日 12/24(日)に AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト を取得(1回目:12/3不合格、2回目:12/24合格)しました。 認定を取得するまでに個人的に何点かハマったところがあったので、メモしておきます。何かの役に立てば幸いです。 AWS認定…

ソフトウェアの材料は何か?

先日とある飲み会で「ソフトウェアの材料」というテーマで話をする機会があった。あまり深く考えたことがなかったけど、もともと大学の研究室が材料力学を専門にしていたこともあり、何だかおもしろいぞって思った。 例えば、自動車を製造しようと思えば、そ…

[2016/9/24(土)]“俺たちの!!” XP祭り2016へ参加してきました

昨年は諸事情により参加できなかったXP祭りでしたが、今年は参加できました。 午後からの参加となったため、午前の牛尾さんの基調講演を聞くことができなくて残念でしたが、早々にスライドをUPしていただけたようなので、後程じっくりと堪能したいと思います…

Agile Japan 2016 公認レポーターとして記事を書きました

だいぶ時間が経ってしまいましたが、今年始めて AgileJapan2016 (5/31開催)に参加してきました。初参加ながら縁あって公認レポーターをお願いされ記事を書くことになりました。 現在までに4本の記事を執筆しましたが、ありがたいことに全て掲載していただ…

HTTP TRACE / TRACK Methodsの無効化を確認する方法

先日Apacheの脆弱性チェックで指摘された設定を無効化した際に、設定変更が本当に適用されているのか確認する方法が分からなかったので調べました。 なんか、まぁ、今更なヤツですがここにもメモしておこうと思います。 TRACE TRACKメソッドの無効化 まず設…

[2016/7/20(水)]『駅すぱあと』のヴァル研究所さんへ大人の社会見学へ行って来ました

夏風邪でダウンしていたので少し時間が経ってしまいましたが『駅すぱあと』のヴァル研究所さんの現場を社会見学させてもらいました。ちなみに大人の社会見学…というタイトルには深い(やらしい)意味はありませんw 入口ではペッパーくんがお出迎えしてくれ…

SEのための契約知識【超】入門

諸事情により少しだけ勉強する機会があったので 知ってそうで意外と知らないIT系システム開発の契約に 関しての基礎的な知識(の一部)をスライドにまとめてみました。 ★SEのための契約知識【超】入門(#1) SEのための契約知識【超】入門 // Speaker Deck ★SE…

今年の個人的な流行語は「Git」と「プルリクエスト」※今更ではあるが…

2015年も今日が最終日。 今年は(も?)自分なりの目標を立てて挑んだ一年。 技術のみならず、チームとかマインドセットとかモヤモヤしたものに挑んだ一年でもありました。 モヤモヤの部分を語るには、ここは適切で無いかもしれないので、それはまた別の機会…

初めてのATTでCSMになれた話

この記事は TOCfE Advent Calendar 2015 の14日目の記事になります。 昨日はメイド長こと大和さんの「未来福音」のおハナシでした。 まずは自己紹介。Twitterアカウントと同じくorinbouというHNでBlog書いてます。派遣や受託でソフトウェア開発を行うの小さ…

認定スクラムマスター(CSM)を取得しました

先月の話になりますが念願の認定スクラムマスター研修を受けてきました。 講師:ジム・コプリエン - James O. Coplien(Jim Coplien) 日時:2015年03/02(月)〜03/03(火) 場所:渋谷 VOYAGE GROUP 会議室 パンゲア この日も、日本人だけでなく、アメリカ、…

RTMP接続を自前で死活監視する方法

新年あけましておめでとうございます。 年末年始の休暇で、執筆やプログラミングなど色々とやろうと思っていたのですが一家で病に伏していたためでコレしかできませんでした。ほぼ自分用の技メモです。 一般的なサーバの死活監視あれこれ pingレベルのサーバ…

[2014/12/9(火)]アジャイルサムライ横浜道場 特別編 へ参加してきました

久しぶりにアジャイサムライ横浜道場へ参加してきました。 本日は次回の忘年会を抜かすと2014年内最後の道場勉強会となります。 少々難しい話でしたので、本日の気付きを簡単にメモっておこうと思います。 本日の概要まとめ アジャイルサムライ横浜道場 特別…

Gembaの"小さな"越境とその前提条件

このエントリーは『DevLOVE Advent Calendar 2014 「越境」』の18日目の記事です。 昨日のエントリー zakky さんからのバトンを受けて書かせてもらいます。 自己紹介 昨年の「DevLOVE現場甲子園2013」をキッカケに始めたBlogですが、なんとかまだ続いてますw…

[2014/9/6(土)]“俺の” XP祭り2014体験メモ

先日は初のXP祭りLT体験で記事を書きましたが、忘れないうちにそれ以外に体験した内容もメモがてらここにまとめておこうと思います。 XP祭り2014は、昨年と同様に早稲田大学理工学部キャンパス(東京都新宿区大久保3丁目4-1)で行われました。そしてコチラも昨…

[2014/9/6(土)]“俺の” XP祭り2014でLTしてきました

という訳でタイトルのとおり先日9/6(土)の「“俺の” XP祭り2014」でLTしてきました。 事の発端は、遡ること昨年初めての参加した「XP祭り2013」でのことでした… スタッフの侍れっど君(@samuraiRed)に軽〜く「来年LTやってね♪」って笑顔で言われ、何も知ら…

[2014/8/23(土)]DevLOVE現場甲子園2014にスタッフ参加してきました

さぁて、サボっていたブログを久々に更新しますよw という訳で、少し遅い報告となりましたが「DevLOVE現場甲子園2014東日本大会」に参加してきました。 (今年もdesigned by @s_kicさん) 昨年のイベントでは貴重な初登壇を経験をさせていただきましたが、…

沼津へFACOMを見に行ってきました

3/14(金)日本初の国産スーパーコンピュータFACOMを見学に行って来ました。 キッカケは一緒に社内勉強会をやっているメンバーとの他愛もない会話が切掛でした。 私は企画をおねだりしただけなのですが、見学ツアーを企画、設計して感動的なツアーをコーディ…

C++の構造体で多重継承してみた

ホントだ。確かにできました。なるほどね~。確かに構造体(struct)は分類的にはクラスです。単にstructをつけたクラスとして定義されてるので、当たり前と言えば当たり前か...^^;欲を言えば、余計なことできないように抑止して欲しかったけど...ま、実際は…

スポーツと円卓のちから

月イチで開催している職場フットサルの打ち上げで思ったことのメモです。 普段の職場では決して十分なコミュニケーションが取れているとは言えないのだけれど、その日はやけにみんなで楽しく会話出来たなーと思ったので、なんとなくふりかえりをしてみること…

アジャイラーは魔法使いなのか?

アジャイラーは魔法使いなのか? 奇跡のマネージメントを前提とした開発をしている人から見ると、リーンやアジャイルで開発している人をつい別世界の人と考えてしまうことがあるように思う。あの人達は、恵まれており、特別で、特殊な能力を持っているので、…

[2014/3/4(火)]アジャイルサムライ横浜道場「ざっくりわかるアジャイル開発」へ参加してきました

2014年始動の会 アジャイルサムライ横浜道場 「ざっくりわかるアジャイル開発」 - アジャイルサムライ読書会 横浜道場 | Doorkeeper へ参加してきました。昨年読書会がひと回りし、心機一転シーズン2がついに始まりました。 今回は第1章「ざっくりわかるア…

身近なアンチパターンについて考えたこと

普段の生活の中のふとした瞬間に、これってアンチパターンだなぁ… って感じることが時々あります。 そう思った瞬間は結構印象に残るような気がするのですが、結局忘れてしまい、次に同じようなことがあったときに、同じようにまた思い出す…っていうのがよく…

[2014/2/13(木)-14(金)]Developers Summit 2014 へ行ってきました

翔泳社さんが主催している開発者のためのITカンファレンスDevelopers Summit 2014、通称デブサミ2014へ初参加してきました。昨年は、知人に誘われつつも、仕事の都合で参加できなかったので、ついにリベンジ出来ました。2日間に渡ってスピーカーの方々の熱…

Team Geek を読んで思ったこと

社内の同僚が読んでいた本「Team Geek」が面白そうだったので借りて読んでみた。 自分メモとして特に印象に残った点と感じたことを書き留めておこうと思う。 この本が全体を通して大切だと言い続けていること。 それは、優れたソフトウェアを作るチームではH…

エナジャイズドな現場を追い求めている道半ばで思ったこと

あけましておめでとうございます。 この記事は DevLove Advent Calendar 2013 「現場」 の60日目の記事として書いています。 滾る進撃のスクラムマスター 伊藤宏幸(The Hiro)さんからのバトンを繋がせてもらいます。 自己紹介 昨年の「DevLOVE現場甲子園20…

[2013/11/28 (木)]リーン開発の現場 塹壕コミュニティ「リーンとカンバンの本質と現場改善 〜平鍋さんと現場課題を考える〜」に参加してきました

年始の時間を使って、昨年中に書きかけのままになっていた記事を更新しておくことにします。 昨年2013/11/28 (木)に、勉強会「リーンとカンバンの本質と現場改善 〜平鍋さんと現場課題を考える〜 - リーン開発の現場 塹壕コミュニティ | Doorkeeper」に参加…

[2013/11/26 (火)]アジャイルサムライ横浜道場の忘年会でLTしてきました

もはや去年のことになってしまい恐縮ですが、自らの活動記録的な意味も含めてブロクを更新しておくことにします。 昨年末「アジャイルサムライ横浜道場 特別編 忘年会&LT大会」に参加してきました。で、せっかくの機会なんで忘年会LTへ登壇してみることに… …

[2013/11/09 (土)]DevLOVE現場甲子園2013に参加&登壇してきました

少し前の話になりますが「DevLOVE現場甲子園2013」に参加してきました。 そして、この日は私にとって人生初の登壇という特別な日になりました。 タイトル:「世界を変える前に現場を変えよう」 当日の朝4時までスライドが完成せずに焦り、寝不足でフラフラし…